美しく強度のあるオリジナル「南部細目組紋様細工」

 平安時代から続く日本古来の伝統の「組子」の技法を応用し、独自に考案した「南部細目組紋様細工(なんぶ さざめくみ もんようざいく)」。立体に浮かび上がる紋様は、見る角度によってさまざまな表情に変わります。行燈(照明スタンド)を中心に、障子や、テーブルなど幅広く、自然派のインテリアとしてご愛用いただいております。

 伝統の味わいはそのままに、強度をもたせた技術で、大小さまざまなものに応用できます。
木のあたたかみが人気の行燈は、紋様の間から、まろやかな優しい灯りを放ちます。ガラスで補強する必要もないため、風を通す素材そのままで、衝立やテーブルとして、季節に関係なくお使いいただけます。

 使用している木は、すべて天然の木材です。沈むような濃いグレーは「鳥海山の埋もれ木」。約2600年前の噴火で堆積物に埋もれた木材で、独特の存在感を放ちます。ナチュラルな自然のベージュには、青森ヒバ、ホオノキ、シナ、サワラなど、ほかにもさまざまな木を使っています。

 シンプルなデザインですが、形、サイズ、木材、色、幾通りもの組み合わせによって、異なる印象をつくっています。使うお部屋、季節に合わせて、さまざまご愛用ください。お客様の用途に合わせた特別注文も承っております。

  • 衝立
  • アール衝立衝立
  • テーブル
  • 建具
  • 長尺行燈「寂光」
  • 丸行燈「寂光」

納品例

画像クリックすると確認表示できます。

更新日:2018年12月13日

滋賀県近江八幡市 S様
ご自宅のリフォームの際にオーダーで注文頂きました。
材料ー欅

更新日:2018年12月13日

群馬県高崎市 I様
ダイニングのリフォームの際に、オーダーで注文頂きました。天板は少しウェーブの加工を施しました。
材料ー神代欅

更新日:2018年12月13日

広島県広島市 N様
ご自宅のリフォームの際にご注文頂きました。
材料ー神代欅

更新日:2018年12月13日

青森県三沢市 H様
自宅の新築の際に、オーダーでご注文頂きました。
材料ー青森檜葉

催事のご案内

現在準備中です。

空間デザインをする長尺行燈 〝寂光〟

空間デザインをする長尺行燈 〝寂光〟

会社概要

昭和39年
建具店として独立、創業
昭和55年
新しい組子細工の研究開始
昭和58年
オリジナルの組子細工を開発
「南部細目組紋様組子細工」と命名
昭和62年
丸行燈誕生
平成2年
全国の物産展に参加

受賞歴

昭和61年
伝統工芸新作展入選
全国中小企業総合見本市中小企業庁長官賞受賞
平成元年
岩手技術祭工芸部門奨励賞受賞
平成4年
朝日現代クラフト入選
平成9年
岩手県卓越技能者表彰受賞
岩手茶道美術工芸展盛岡市長賞受賞
平成19年
代表の長山三蔵
厚生労働省認定現代の名工に選ばれる
平成21年
代表の長山三蔵、黄綬褒章受章
平成28年
後継者の長山祐司、
日本民芸公募展優秀賞受賞
平成29年
岩手県商工会連合会の
経営革新計画承認を受ける
経営革新計画テーマ
〜南部細目組紋様細工を使った
空間デザインをする長尺行燈 〝寂光〟の開発〜
平成30年
平成29年度いわてビジネスイノベーションアワード優秀賞受賞
南部細目組紋様細工 [NANBU SAZAMEKUMI MONYOZAIKU] 長山工芸

〒028-5311 岩手県二戸郡一戸町高善寺字古舘平37-9 TEL:0195-33-3817

画面上へ